【海外の反応】「(チェルシーの)7%は恥ずかしい。」欧州4大リーグの自国選手のプレー時間率が話題に!
(Image credit: Reddit)
欧州4大リーグの国内リーグ戦における自国選手のプレー時間が話題になっていたので紹介します。
やはりプレミアリーグ(イングランド)は外国人比率が高いのに対し、ラ・リーガ(スペイン)は自国選手比率が高いようです。
●ここで言う欧州4大リーグは以下とされる。
England=イングランド、Germany=ドイツ、Italy=イタリア、Spain=スペイン
●日本人選手が所属するチームに注目して、グラフをご覧ください。
【England】
岡崎慎司選手=Leicester(レスター)→外国人比率:56%
吉田麻也選手=Southampton(サウサンプトン)→外国人比率:64%
【GER】
香川真司選手=B.Dortmund(ドルトムント)→外国人比率:66%
浅野拓磨選手=Stuttgart(シュトゥットガルト)→外国人比率:46%
酒井高徳選手、伊藤達哉選手=Hamburg(ハンブルガーSV)→外国人比率:57%
長谷部誠選手、鎌田大地選手=Ein Frankfrut(フランクフルト)→外国人比率:86%
大迫勇也選手=FC Koln(ケルン)→外国人比率:40%
武藤嘉紀選手=Mainz(マインツ)→外国人比率:53%
【SPA】
柴崎岳選手=Getafe(ヘタフェ)→外国人比率:51%
乾貴士選手=Eibar(エイバル)→外国人比率:37%
海外日本人選手のチーム見てみると、乾選手が所属するエイバルが最も自国選手率(63%)が高く、長谷部誠選手と鎌田大地選手が所属するフランクフルトが外国人選手比率(86%)が高いようです。
海外の反応
新しい統計は僕らを楽しませてくれるよ。
ストークがとても低いのを見て驚いているよ。あとフランクフルトも。また、ビルバオが100%ではないことにも驚いたね。何はともあれ本当素晴らしいグラフだよ。
これは大きな違いだね。
また、プレミアリーグとチャンピオンシップ(イングランド2部)で自国選手率がどのように違うのかも興味があるね。
冗談抜きに、いま、ガリー・ケーヒル、ダニー・ドリンクウォーターと多くの若者たちしかいないからな。
ウェールズ人またはイングランド人がスウォンジーの自国選手として考えられているの?
アスピリクエタ(チェルシー)、ハビ・マルティネス(バイエルン)、またはサウール・ニゲス(アトレティコ・マドリード)がスタメンから(おそらく代表チームのこと)ほど遠いことを考えたら、本当驚くべきことだよ。
ジェイドン・サンチョ(ドルトムント)がイングランド以外でプレーするビッグネームで、彼は17歳だ。他にはアデモラ・ルックマン(ライプツィヒへのローン)とリース・オックスフォード(ボルシアMGへのローン)かな。
外国人選手のプレー時間が多いクラブトップ10
【1】チェルシー(93%)
【2】アーセナル(88%)
【3】アイントラハト・フランクフルト(86%)
【4】ウディネーゼ(85%)
【5】ラツィオ(82%)
【5】ナポリ(82%)
【7】ワトフォード(80%)
【8】ローマ(78%)
【9】ストーク(77%)
【10】マンチェスター・C(76%)
[その他、主なクラブの状況]
バルセロナ(60%)、レアル・マドリード(60%)
バイエルン・ミュンヘン(57%)、ドルトムント(66%)
マンチェスター・U(68%)、リヴァプール(68%)、トッテナム(65%)
ユベントス(72%)、インテル(73%)、ミラン(48%)
※リーグ戦に限る
5
名無しの司令塔 2018/03/06 13:09 ID:U3NzU5MzU
面白いねこのデータ 管理人さんなかなかいいチョイスをする
名無しの司令塔 2018/03/06 13:25 ID:c4NjkxOTA
フランクフルトが、結構多いな
名無しの司令塔 2018/03/06 16:56 ID:ExODg2NzA
フランクフルトはスタメンにドイツ人が1,2人だけで 更に言えば他のやつも全員別々の国籍ってのを普通にやってるからな。 長谷部もその一員なわけでがよくコミニュケーション取れるなと思う。
名無しの司令塔 2018/03/06 14:05 ID:AyMzI1MTk
これ都道府県とかJでやれないかね 地元チームに出身選手が少ないと寂しいし やっぱ選手紹介のときに声援多い気がする
名無しの司令塔 2018/03/07 13:00 ID:U4MDQwMTE
チェルシーは金がないからしょうがない。 自国選手が高すぎる。