【海外の反応】歴代のW杯で使用されたボールを並べてみた
海外の掲示板でこんなトピックを見つけました。
歴代のワールドカップで使用されたボールを紹介する画像が話題になっています。デザインの好き嫌い、ボールにまつわる思い出など、各々語りたいことはたくさんあるようです。
(Photo credit: Reddit)
以下、この話題に対する発言のまとめです。
【海外の反応】
Anonymous
1958年なんかバレーボールにしか見えないね。
Anonymous
70年のボールこそが典型的なサッカーボールのイメージなんだよな~。
Anonymous
今でも多くの人がそれを典型的なデザインと見なしていることを考えると、ボールメーカーがそのデザインに固執しているかな?
Anonymous
70年代のテルスターが印象深いのは、その時期にワールドカップがテレビ中継が始まったから、記憶に刷り込まれてるんじゃないのかな。白黒のテレビでも認識しやすそうだし。
Anonymous
最近ではそのデザインはほとんど流通してないはずだし、どの国のリーグでも使ってないと思う。
Anonymous
だとしても70年と74年のデザインは永遠に生き続ける…!
Anonymous
90年代のボールは岩のようだった。
Anonymous
そう、90年代の安いサッカーボールは本当に岩みたいに硬かった。冬にこれを使って遊ぶのが苦痛だった。
Anonymous
それまではすべてクールに見えたけど、2002年からなんというか奇妙になってしまった。デザイン自体が悪いと言っているのではないけど、方向性がガラッと変わった気がするんだ。
ユベントスファン
ワールドカップ2002のボールはとてもユニークだったよね。僕は星のマークのCL用のボールもだきだけど。
Anonymous
2010年のボールはトリッキーだった。ボールの軌道がが空中で変化し予想のできないゴールがいくつも生まれて、見てる分には楽しかった。
Anonymous
ビーチサッカーで使う安いプラスチックボールのようなもののような動きだな。
Anonymous
ジャブラニを買いたいんだけど、誰か売ってるところ教えてくれ!
Anonymous
私は2006年のボールは五角形と六角形のパネル構造ではないことが賞賛されていたね。
Anonymous
僕はそのボールを買って、大事にしていた。今はもう手放したけど、僕の心の奥底に保管してあるよ。
Anonymous
うーむ、個人的には2006年のチームガイストと2014年のブラズーカのデザインはどうも好きになれなかった。
Anonymous
確かにトータル90エアロは素晴らしい!それまでデザインなど気にしたことがなかった私が唯一好きになったボール。
レアル・マドリードファン
リバプールファン
俺も間違いなくT90。見た目が好きだから、ほとんど使わずに取っといてるよ。
Anonymous
どうしてFIFAは毎回毎回ボールを変えるんだろ?
Anonymous
時代は変わるからなあ。恐らく1930年のボールの品質は今とは比べ物にならない。
セルティックファン
とっても良いスレッドだ。凄く懐かしかったよ、ありがとう。
サッカーボールの進化|1930-2018
References:bit.ly/2HFGyTn / The History of Football world cup Balls / bit.ly/2FQrnWZ / What is your favourite football ball?
日本の温泉が深夜営業・日帰り入浴を禁止にした理由...
海外「なんてこった!」日本に関税を掛けた結果さっ...
外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいこ...
海外「まさか日本にそんな力が…」 日本が持つ謎の...
韓国人「最近のAI技術の近況」
大宮、男子チームに続いて女子チームも名称変更へ ...
外国人「日本は黄金世代だな」日本人が席巻!アジア...
外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカ...
【サッカー】J1初参入・岡山 経済効果54億円も...
【朗報】イガンインのベストポジションを見つけたP...
【朗報】サッカー、謎の黒人ブラジル選手がバロンド...
藤川球児の本当の目的が判明…←いや、まさかwww
外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカ...
中国の反応:中国がタイを2-0で下し、U17アジ...
海外「良い人!」遠藤航選手がチームメイトと日本の...
- ☞本日の人気記事
日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の...
人間国宝級の声優って誰よ?
au、日本初の衛星とスマホを直接通信するサービス...
【画像】 絵師「そもそも生成AIの何が問題なのか...
【大阪】25歳の女、無人販売店で万引きして顔面を...
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パ...
海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違い...
【画像】 石橋貴明・堀内健・矢作兼・有吉弘行らの...
【動画】 このゴルファー笑ったwwwwww3回見...
【速報】 広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬...
( ´_ゝ`)中国が建設したバンコク政府庁舎の高...
「わかりやすいけどせつない」と『中学生を納得させ...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動...
中国、125%の追加関税が苦しくオーストラリアに...
明日、一人暮らしの部屋の内見行くんだけど、見とく...
アニメ「宇宙人ムームー」のBD上下巻が予約開始!...
- ☞オススメの海外の反応
日本の温泉が深夜営業・日帰り入浴を禁止にした理由...
海外「なんてこった!」日本に関税を掛けた結果さっ...
外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいこ...
海外「まさか日本にそんな力が…」 日本が持つ謎の...
韓国人「最近のAI技術の近況」
海外「ありえない!」古橋亨梧のレンジャーズ移籍話...
韓国人「26年WBCの組み分け最終決定 日本とは...
ドジャース逆転勝ちで連敗脱出、大谷はマルチ安打&...
外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカ...
中国の反応:中国がタイを2-0で下し、U17アジ...
海外「良い人!」遠藤航選手がチームメイトと日本の...
16
リバプールファン 2018/03/21 22:22 ID:c4OTgyODA
2002のデザインがいい
名無しの司令塔 2018/03/21 22:36 ID:E0MjM4MjU
というか、ボールが白黒のあのデザインになったのはテレビ放映の影響が高いと言われているけどね。
名無しの司令塔 2018/03/21 23:10 ID:A5NDUxMDk
1970から2002までは基本的構造は同じ(重さは大きく変化した) 2006に革命があってボールの値段も跳ね上がった
名無しの司令塔 2018/03/21 23:18 ID:A0ODA0OTY
自分達世代が一般的デザインだと思っていたのは 70・74年の2回だけだったんだね 学校で使ってたのもキャプ翼に出てたのもそれだったから 一番印象に残ってるよ
名無しの司令塔 2018/03/22 00:00 ID:k4MDczMTc
古いのはバレーボールやドッジボールのようだ やっぱ、六角形こそサッカーボールって感じ
名無しの司令塔 2018/03/22 00:19 ID:k4NjcwOTQ
2002から2006はすごく近代的になったよね 個人的にはCLのスターボールが一番かっこいいと思うけどね
名無しの司令塔 2018/03/22 02:25 ID:cyNDYzNzg
ジャブラニとイグニタスを誕生日に買って無回転の練習をしたのは今となってはいい思い出。
名無しの司令塔 2018/03/22 02:48 ID:UzODY2MjY
自分がサッカーしてた年代と知ってるボールが一致する
名無しの司令塔 2018/03/22 03:14 ID:ExNDc0MjQ
昔のボール硬かったし雨降ったらやたら重かったなぁ
名無しの司令塔 2018/03/22 03:33 ID:E1MDk5NDI
70年代のボールが好きだな
名無しの司令塔 2018/03/22 08:27 ID:g1NjM2MTg
小学生の頃どうしても2006年デザインのボールがほしくて親にねだったな。 一時期人気者になれた、、、
ロールペーパー岩田 2018/03/22 19:40 ID:EyOTIzNjM
わいは2010がすっきゃでー
名無しの司令塔 2018/03/24 02:17 ID:g1NjI0NzQ
ジャブラニの無回転の動きはエグかった。
名無しの司令塔 2018/03/24 09:40 ID:EyNjk3Mjc
ユーロ2006の水色ボールが一番スキ
名無しの司令塔 2018/03/24 09:42 ID:EyNjk3Mjc
嘘ついた。ユーロは2004だ
名無しの司令塔 2018/06/23 17:51 ID:kwNjA2ODM
テルスターの印象が強いのはキャプテン翼のオープニングの影響 が少なからずあると思う